top of page
知研フォーラム

知研がスタートした当初は、講演内容を「事務用品」という市販雑誌に掲載していましたが、その後、独自発行し「知研ニュース」「ちけんだいがく」「知的生産の技術」と名を変えてきました。2004年から機関誌「知研フォーラム」と改め、発行を続けています。
発行回数は年12回を長くつづけ、最近は年4回となっています。毎号、東京本部、支部などで行った講演内容を掲載し、このほか教養や知的生産の技術に関する協力講師、会員の寄稿文を豊富に掲載しています。
過去の活字の本はほとんど絶版になり、図書館にしか保蔵されていませんが、知研のホームページはネットに残っている知的生産の技術に関する唯一の図書館です。
学生さん。あなたがたが小論文などを書くときに絶好の指針になるものがいっぱいつまっていますよ。ぜひ利用してください。会員の方は若い人たちにいろいろと教えてあげるよい教材となります。
bottom of page