知研東京5月セミナー
日時:5月25日。18時半。 場所: 代々木BVハウス 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目20−23 講師:猪俣範一氏 タイトル:中国国営企業の買収交渉と新会社運営・管理から判った中国の実情 内容:重電プラント事業の責任者として、製造コスト競争力強化と発展する市場 進出の狙いで中国国営企業の一括買収を決意し、2002年より準備を開始。 実務リーダとして、約1年間に亘る買収交渉を経験し、その過程で中国国営企業の 実態に直面。紆余曲折を経て、2005年、新会社設立後、董事長(会長)、総経理(社長) を兼任し、5年間に亘り、運営・管理。多くの困難に遭遇したが、日本人仲間の協力や 中国人の理解もあり、赤字継続会社を初年度から5年連続拡大黒字化、5年後売上高約4倍 受注高約10倍に押し上げる事に成功。国営企業時代の従業員に対し希望者全員再雇用(約1000名)する約束を守ったが、倒産しないという国営企業意識が品質、安全、納期、コスト、人事、教育等の会社運営の重要な面で多くの弊害を生み出しており、意識改革が最重要課題でした。 政治的に微妙な関係にあ