4月の東京セミナーのお知らせ
「人生100年」がテーマの4月26日のセミナー。 18時半より1時間。 場所:代々木BVハウス 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目20-23。
https://goo.gl/CvwYcu ゲストスピーカー:井上貴美子さん。 テーマ:「102歳の平穏死」 参加希望者はinfo@tiken.orgまでメールを。
参加費 3,000円 。立食パーティ付き、軽食・飲み物を用意します。 『102歳の平穏死』(水曜社)の著者、井上貴美子さんをお招きします。 平穏死とは最後を自然な経過に委ねること、穏やかな最後を迎えること。枯れて死ぬ。脱水への旅。高齢者はエネルギー効率が良くなる。反対語の延命死は溺れ死ぬこと。枯れて死ぬと沈静は必要ない。言い出しっぺは患者自身がいい。平穏死は人生の最終段階の生き方。穏やかな最期。平穏死とは、無理な延命治療を行わず、人間としての尊厳を保ちながら穏やかに旅立つこと。 また、『102歳の平穏死』が世に出ることになったのは「企画のたまごやさん」という編集者ネットワークのおかげです。初心者が本を出す一つの方法も紹介してい