東京7月セミナーのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 知的生産の技術研究会 東京セミナーのお知らせ 7/22代々木 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日時:7月22日(水)18時30分~zoom体験講座 そのあと、交流会 テーマ:「zoom初心者のための体験講座」 コロナ禍により、いつの間にか直接のやり取りの難しい日常になってきています。 オンラインでのやり取りが増えてくるに従い、デジタルツールの重要性は日増しに高まりながら、 いざ使ってみようと思っても、その機会を逸したり、 普段の生活の中、チャレンジするのはハードルが高いように感じることもしばしばでしょう。 今回は、現在、世界で最も多くのユーザー数を誇る「ZOOM」を使い、 デジタルツールによる代用コミュニケーションを体験、体感、体得と、三密ならぬ「三体」する機会を設けました。 今後の知研セミナーやイベントにも併用していくことが多くなるでしょう。 ぜひ、この機会に、ご参加ください。 ※定員10名(こちらから連絡がない限り、そのまま、ご参加ください。) できるだけpcノートをご持参ください。スマホ、タブレットでも。 無理な人は、pcノートを貸出しますが、一人一台にならないかもしれません。 プロジェクターから大スクリーンで、操作法は、学べますので、お気軽にご参加ください。 インストラクター:力丸萠樹(リキマルモエキ)さん 1964年生、メディアオフィス アトリエ・マ・ヌゥー舎 主宰 1997年から当時開学の県立宮城大学で知的生産の技術研究会現理事長の久恒啓一氏に師事、 以来、図解を用いて、東北、関東の大学で非常勤講師、企業や自治体の研修などのビジネスコミュニケーション、プレゼンテーションなどを指導する傍ら、 企業コンサルや企業CI含め、デザイナー・イラストレーターとして活動してきた。 2018年からアラフィフのメンバーと自主製作映画集団「SKKORTA Entertainment」を立ち上げ、YouTubeで短編映画も公開している。 現在、フリーランスとして「ストーリーデザイナー」と標榜中。 会場:代々木BVハウス 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目20-23 代々木駅徒歩2分
アクセスはhttps://bvhouse.exblog.jp/
参加費 :3,000円 個別に飲み物とおつまみを用意します。 今後の予定 8月7日(金)仮「図解コミュニケーション全集 原論編」久恒理事長出版記念セミナー
→【7/27更新】諸般の事情に鑑み、8月7日のセミナーは延期いたします。日程が決まり次第改めてご連絡します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 東京参加希望者は、info@tiken.orgまで参加日と氏名をメールください。 申し込み時点で受付となります。キャンセルは当日でも可。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ イベントの案内、変更などの連絡は、メルマガを使っています。 メルマガの届いていない方はinfo@tiken.orgに 「登録希望、メールアドレス、氏名、会員の有無」を送信ください。 知研のホームページに日程を載せています。https://www.tiken.org/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━